便利屋パラダイス
>
コラム
>
練馬区でおすすめの害獣駆除業者8選!

練馬区でおすすめの害獣駆除業者8選!

2025.10.18

「夜になると天井から物音がする」「庭で見慣れない動物を見かけた」

そんな害獣の気配に悩んでいませんか。

東京都練馬区は住宅地が広がる一方で緑も多く、ネズミやハクビシンなどの害獣が住み着きやすい地域です。 物音がしたり、フンのにおいが気になったりしたら、すでに被害が進行している可能性があります。  

被害を最小限に抑えるためには、信頼できる専門業者に早めに相談することが大切です。

この記事では、練馬区でおすすめの害獣駆除業者を紹介するとともに、失敗しない業者選びのコツや料金相場を解説します。  

練馬区で害獣駆除業者選びを失敗しないためのチェックポイント

練馬区には多くの害獣駆除業者がありますが、サービス内容や料金体系はさまざまです。業者選びを失敗しないための5つの確認ポイントを紹介します。

見積もりで料金の明確さをチェック

害獣駆除を依頼する際は、見積もりの料金が明確に記載されているかどうかを必ず確認しましょう。

支払う料金が不透明なまま契約してしまうと、あとから高額な追加料金を請求されるリスクがあります。 追加費用が発生する場合は、条件を事前に確認しておくことで後からのトラブルを防げます。  

相見積もりでお得な業者を比較

害獣駆除の依頼では、1社だけの見積もりで即決せず複数社に見積もりを依頼して比較することが大切です。  同じ作業でも、業者によって費用や作業内容が大きく異なります。

極端に安い金額を提示する業者は、必要な工程が基本料金に含まれていない可能性があるため注意が必要です。複数の業者を比較することで相場から逸脱した業者を避けられます。

業者の口コミ・評判をチェック

気になる害獣駆除業者の口コミや評判を確認することで、実際の対応や品質を把握できます。Googleマップのレビューなどから口コミをチェックしてみましょう。

公式サイトに掲載された写真付きの施工事例を見ても、作業の丁寧さをある程度確認できるでしょう。

実際に依頼したリアルな利用者の声を参考にすることで、失敗のリスクを減らせます。

即日対応が可能か

害獣の被害は放置すると拡大しやすいため、即日対応可能な業者を選ぶことが重要です。  

夜間や休日でも駆けつけてくれる業者なら、急な依頼にも対応できます。夜間や即日の依頼は別料金が発生する場合もありますが、迅速に対応することで被害を最小限に抑えられます。

アフターサービスの有無

害獣被害の再発防止には、アフターサービスの充実度が重要です。  

害獣は駆除して終わりではなく、再発のリスクまで考える必要があります。保証期間内に再発した際は無償で対応してくれる業者がほとんどです。アフターサービスに定期点検を含む業者もあります。

練馬区の害獣駆除業者おすすめ8選を紹介

練馬区でおすすめの害獣駆除業者を8社紹介します。

それぞれの業者の特徴や料金をまとめたので、練馬区で害獣駆除業者を探している方は参考にしてください。

アクトスリー(害獣駆除アクトスリー[ACT THREE])

 

詳細

 

電話番号0263-74-8314
住所〒157-0073
東京都世田谷区砧2-23-2(関東エリア事業部)
ホームページhttps://actthree-official.com/nerimaku-gaijyuukujyo/
営業時間24時間
対応エリア東京23区、東京都全域(離島を除く)、神奈川県、埼玉県、千葉県(一部地域を除く)

  

特徴

 

「アクトスリー」は心から安心して暮らせる環境のために東京都内の拠点を中心に活動する害獣駆除業者です。現地調査を行ったスタッフが一貫して工事に対応するため安心できます。再発に悩むことが無いように現地調査を徹底し今後を見据えたプランを提案します。

料金

 

施工事例目安料金
コウモリ駆除対策工事(1時間)追い出し作業、侵入口封鎖、消毒作業20,000円
ネズミ駆除対策工事(1日)内部侵入口封鎖、フン清掃、消毒作業88,000円
ハクビシン駆除対策工事(1日)フン清掃/消毒作業39,600円
コウモリ駆除対策工事(1日)フン清掃/外部侵入口封鎖/消毒作業59,400円
ネズミ駆除対策工事(1日、点検2回)フン清掃/くん煙作業/粘着トラップ・毒エサ設置/外部侵入口封鎖/消毒作業/点検作業220,000円
ネズミ駆除対策工事(1日、点検1回)床下開口/フン清掃/くん煙作業/粘着トラップ・毒エサ設置/外部侵入口封鎖/内部侵入口封鎖/消毒作業/点検作業310,000円
ネズミ駆除対策工事(2時間、点検1回)粘着トラップ・毒エサ設置/外部侵入口封鎖/点検作業49,800円
コウモリ駆除対策工事(2日、点検2回、追加施工1回)フン清掃/くん煙作業/追い出し作業/外部侵入口封鎖/消毒作業/点検作業476,300円
ハクビシン駆除対策工事(1日、点検2回)フン清掃/くん煙作業/追い出し作業/外部侵入口封鎖/消毒作業/点検作業234,000円

 

マルミクリンネスケア株式会社(マルミクリンネスケア株式会社)

 

詳細

 

電話番号03‑5387‑7535
住所東京都練馬区西大泉1-15-11
ホームページhttps://marumicc.com/
営業時間
対応エリア東京都/埼玉県/千葉県/横浜近郊

  

特徴

 

「マルミクリンネスケア株式会社」は建造物や生活環境に寄生する各種害虫や害獣、細菌のコントロールをトータルで行う会社です。薬剤、専用設備機器、改善工事を駆使し、総合的に環境を改善していきます。問い合わせはメール・電話・FAXで受け付けています。

料金

 

カテゴリ目安料金
シロアリ駆除要問い合わせ
ゴキブリ駆除要問い合わせ
一般害虫駆除・調査要問い合わせ
ネズミ、鳥など害獣コントロール要問い合わせ
カビ防除要問い合わせ
消臭要問い合わせ
環境改善要問い合わせ

 

害獣駆除パートナー(株式会社セスコ)

 

詳細

 

電話番号0120-80-1570
住所東京都足立区東伊興1-16-6
ホームページhttps://gaiju-partner.com/tokyo-nerimaku/
営業時間8:30〜17:30(平日および土曜日)
対応エリア【東京都】
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区

【千葉県】
千葉市中央区、千葉市花見川区、千葉市稲毛区、千葉市若葉区、千葉市緑区、千葉市美浜区、市原市、市川市、船橋市、習志野市、八千代市、浦安市、松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市、成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、印旛郡栄町、香取市、神崎町、多古町、東庄町、銚子市、旭市、匝瑳市、東金市、山武市、大網白里市、九十九里町、芝山町、横芝光町、茂原市、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町、勝浦市、いすみ市、大多喜町、御宿町、館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町、木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市

【埼玉県】
さいたま市、川越市、川口市、春日部市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、八潮市、富士見市、三郷市、吉川市、ふじみ野市、三芳町、松伏町

【茨城県】
龍ヶ崎市、取手市、鹿嶋市、潮来市、守谷市、稲敷市、神栖市、つくばみらい市、河内町、利根町

  

特徴

 

「害獣駆除パートナー」は東京、千葉、埼玉、茨城に密着した害獣駆除業者です。大手ホームセンターとの提携やペストコントロール協会との連携により、練馬区内でも多くの害虫・害獣駆除工事を行っています。公式サイトでは2024年12月時点での練馬区内のエリア別の駆除実績を公開しています。

料金

 

カテゴリ目安料金
ネズミ要問い合わせ
ハクビシン要問い合わせ
アライグマ要問い合わせ
イタチ要問い合わせ
コウモリ要問い合わせ
ハト要問い合わせ

 

害虫獣SOS(株式会社ハウステクト)

 

詳細

 

電話番号0120‑244‑214
住所神奈川県横浜市鶴見区梶山1‑6‑9 パークサイドビル3F
ホームページhttps://gaichujusos-kujo.com/
営業時間24時間
対応エリア練馬区を含む東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県

  

特徴

 

「害虫獣SOS」は関東エリアで害獣・害虫駆除を行う専門業者です。業界最安値の5,000円から依頼を受けており、最短20分で駆けつけます。2回目以降の依頼は割引になる制度を実施しており、引越しに伴う駆除・防除対策の依頼などでのリピーターも頼みやすくなっています。

 

料金

 

カテゴリ目安料金
ネズミ駆除6,000円〜
コウモリ駆除6,000円〜
ハクビシン駆除6,000円〜
アライグマ駆除6,000円〜
イタチ駆除6,000円〜
ハト駆除6,000円〜
その他害獣駆除6,000円〜
ゴキブリ駆除初回5,000円〜
シロアリ駆除5,000円〜
ハチ駆除5,000円〜
クモ駆除5,000円〜
ムカデ駆除初回4,000円
トコジラミ駆除1,188円/㎡
その他害虫駆除5,000円〜

 

西武消毒株式会社(西武消毒株式会社)

 

詳細

 

電話番号03‑3994‑6481
住所東京都練馬区豊玉北1‑14‑1(東京支店)
ホームページhttps://www.seibu-s.co.jp/
営業時間8:30〜17:30
対応エリア東京支店対応エリア
【東京都】
板橋区・北区・渋谷区・新宿区・杉並区・世田谷区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・市部(多摩地域)

【埼玉県】
朝霞市・川口市・所沢市・戸田市・新座市・和光市・蕨市

【神奈川県】
 横浜・川崎方面 

  

特徴

 

「西武消毒株式会社」は環境衛生業務を中心に衛生害虫などの防除を行う会社です。練馬区に本社を構える地元企業として、衛生害虫を始めペット臭・鳥害・水害などのお困りごとに迅速に対応しています。一般住宅だけでなく、公共施設や飲食店、食品工場ほかあらゆる場所の衛生環境を守ります。

料金

 

カテゴリ目安料金
ネズミ27,500円〜
ゴキブリ27,500円〜
ハチ類13,200円〜
シロアリ 薬液工法(バリア工法)要問い合わせ
シロアリ ガード工法要問い合わせ
ハクビシン38,500円〜
蚊・ハエ27,500円〜
ダニ・ノミ27,500円〜
トコジラミ88,000円〜

 

株式会社ヨシダ消毒(株式会社ヨシダ消毒)

 

詳細

 

電話番号03‑3995‑0640
住所東京都練馬区豊玉北7‑20‑20(北東京営業所)
ホームページhttps://yoshida-pc.co.jp/
営業時間
対応エリア東京23区・23区外・埼玉エリア・群馬エリアなど関東を中心に広いエリアで提供

  

特徴

 

「ヨシダ消毒」は練馬区に本社を構える老舗の害虫・害獣の駆除を行う会社です。ただ駆除するのではなく、発生した原因を徹底的に考え、対策することで依頼者の快適な暮らしを約束します。問い合わせを受けると速やかに現場調査を行い、調査・見積り・施工・アフターケアまで一貫した体制を整えています。

料金

 

カテゴリ目安料金
衛生害虫(ゴキブリ・ハエ・蚊・シラミ・ノミ・ダニなど)の防除要問い合わせ
不快害虫(チョウバエ・ユスリカ・カメムシ・ドクガ・ハチ・アリガタバチ・ムカデ・ヤスデなど)の防除要問い合わせ
食品害虫(メイガ・シバンムシ・コクヌスト・ゴミムシダマシ・ヒラタムシなど)の防除要問い合わせ
木材害虫(シロアリ・キクイムシ・シンクイムシなど)の防除要問い合わせ
ネズミ対策要問い合わせ
獣類(ハクビシン・タヌキ・アライグマ・コウモリ・ヘビ・モグラなど)の防除要問い合わせ
鳥類対策(ハト・カラス・ムクドリなど)要問い合わせ

 

アリプロ(株式会社セスコ)

 

詳細

 

電話番号0120-336-054
住所東京都足立区東伊興1-16-6
ホームページhttps://aripro-sesco.com/tokyo-nerimaku/
営業時間8:30〜17:30(平日および土曜日)
対応エリア足立区、江戸川区、葛飾区、墨田区、江東区、台東区、荒川区、北区、板橋区、豊島区、文京区、千代田区、中央区、港区、新宿区、中野区、練馬区、杉並区、世田谷区、目黒区、品川区、大田区、渋谷区、埼玉県八潮市、川口市、吉川市、春日部市、さいたま市、越谷市、蕨市、和光市、戸田市、松伏町、川越市、富士見市、朝霞市、ふじみ野市、草加市、志木市、三芳町、三郷市、新座市

  

特徴

 

「アリプロ」は練馬区を含む23区を中心に、千葉県、埼玉県、茨城県などの関東エリアでシロアリ駆除サービスを行う専門業者です。地域密着でシロアリ・羽アリ駆除を徹底的にサポートします。日本しろあり対策協会が認定する「しろあり防除施工士」の資格を保有するスタッフのみが点検を行うため信頼できます。

料金

 

カテゴリ目安料金
基本料金2,530円/㎡〜

 

駆除ザウルス(AAAホームサービス株式会社)

 

詳細

 

電話番号0120-6494-01
住所東京都世田谷区玉堤1-21-16
ホームページhttps://kujyo-zaurus.com/
営業時間24時間
対応エリア日本全国

特徴

 

「駆除ザウルス」は日本全国に対応する害獣駆除の専門業者です。すべての作業を自社スタッフが行う完全自社施工が強みです。駆除資格や衛生管理の有資格者も多数在籍しています。駆除の依頼は電話・メール・LINEから相談可能です。

料金

 

カテゴリ目安料金
イタチ駆除要見積もり
テン駆除要見積もり
ネズミ駆除要見積もり
ハクビシン駆除要見積もり
アライグマ駆除要見積もり
コウモリ駆除要見積もり
アナグマ駆除要見積もり
トコジラミ駆除要見積もり
シロアリ駆除要見積もり
カメムシ駆除要見積もり

 

練馬区で害獣駆除業者を利用する流れ

初めて害獣駆除を依頼する人へ、 練馬区で害獣駆除業者を利用する際の一般的な流れを5つのステップで紹介します。

1.業者に問い合わせ

まずは電話やメール、公式サイトのフォームから問い合わせを行います。  被害状況を具体的に伝えると、対応がスムーズです。  

2.見積もりを取る

連絡を受けた業者は現地調査を行い、被害の程度や建物の構造を確認したうえで見積もりを作成します。 見積もりをもらったら料金の内訳や明細をしっかり確認しましょう。 見積もりは最低でも2〜3社に依頼して価格と作業内容を比較するのがおすすめです。  

3.駆除作業

見積もりに納得したら日程を調整して駆除作業を行います。  害獣の種類によって駆除方法はさまざまです。  作業後には報告を受け、どのような作業が行われたかを確認します。  

4.支払い

駆除作業が完了したら、内容を確認したうえで支払いを行います。  支払い方法は現金、クレジットカード、銀行振込など業者によって異なります。支払いの際は見積もりと実際の請求額が一致しているかを確認することも大切です。

5.アフターフォロー

駆除作業が終わっても、再発のリスクはゼロではありません。  アフターフォローの保証内容は事前に確認しておきましょう。一定期間の保証や点検サービスの提供が一般的です。  

害獣駆除業者への依頼にかかる費用|練馬区の相場

害獣駆除の費用は、対象となる動物や被害の範囲などによって大きく異なります。  

練馬区での害獣の種類別の料金相場と、注意しておきたい追加費用について詳しく解説します。

害獣駆除の料金相場(害獣ごとの相場)

練馬区での害獣駆除の料金相場は次のとおりです。

ネズミ駆除:27,000円〜

シロアリ駆除:2,500円〜/㎡

ハクビシン駆除:30,000円〜

被害範囲の大きさや駆除の工数などによって料金は大きく変わることを知っておきましょう。

いずれの害獣も生活に直接的な被害をもたらすため、早めの駆除が重要です。

追加料金の有無に注意

害獣駆除では、基本料金以外に追加費用がかかる場合があります。代表的な項目としては出張費・夜間料金・清掃や消毒の費用が挙げられます。

業者の中には、基本作業のみを安く見せて後から高額な追加料金を請求するケースもあるため注意が必要です。
一方で、多くの優良業者は見積もりに記載のない追加費用を請求しないのが一般的です。

不透明な見積もりを出す業者は避け、料金の内訳を丁寧に説明してくれる業者を選ぶことが大切です。

まとめ|練馬区の害獣は早めに害獣駆除業者に相談しよう

練馬区で屋根裏の物音や異臭など少しでも異変を感じたら、早めに害獣駆除の専門業者へ相談することが重要です。  

害獣被害を放置すると、建物のダメージや自身の健康被害につながるおそれがあり、結果的に修繕費が高額になる場合もあります。

害獣駆除業者を選ぶ際は、見積もりの明確さや口コミ、アフターサービスの有無を必ず確認しましょう。  

練馬区には、地域密着でスピーディーに対応してくれる優良業者が多く存在します。  

複数の見積もりを比較して、自分に合ったサービス内容と料金のバランスを見極めることが大切です。

不安を感じたら迷わず専門家に相談し、快適な住環境を取り戻しましょう。

プロフィール画像
便利屋パラダイス編集部
この記事を書いたのは、便利屋パラダイス 編集部 地域密着型サービスや生活サポートに関する情報発信を得意とする編集部です。 便利屋や地域サービスについて詳しく、実際に役立つ情報をわかりやすく提供しています。
関連記事
カテゴリから便利屋を探す
各種業者をお探しなら最安をご紹介します